都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年04月29日

ねむの木こども美術館(1)

ねむの木こども美術館(1)定休日の今日、お出かけの目的地は掛川市のねむの木学園のこども美術館です。以前から是非訪れたかった場所です。見たかったものは建物ももちろん、子供達の絵です。そして、子供にもここに展示されている素晴らしい絵を見せてあげたいと思っていました。

その建物は突然、ぽっこりと山の中にあらわれ、とても不思議な世界がそこに広がっていました。ねむの木こども美術館(1)これがお伽の国の入り口です。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 21:54│Comments(5)日々のこと
この記事へのコメント
私も行ってみたいなーと思っていました。
連休中に行ってみようと思います。
Posted by てのひらてのひら at 2008年04月30日 14:01
島田からなら近いので、是非行ってみてください。
てのひらさんや焼津方面にも寄りたかったのですが、無駄に(?)歩き回って、疲れ果ててしまいました。以前お誘いした件、都合つきそうですか?ワタシの行きたい所と一致するといいですが‥?メールお待ちしていますね!
Posted by tsugumitsugumi at 2008年04月30日 14:55
私も行きたいのですー。
ねむの木さんがお引っ越しされて楽しみにしていました。
昨年出かけたのですが、こどもの機嫌が悪くなり、寄らずに帰宅。。(涙)
子と訪れたいのはもちろんですが、実は1人でも出かけて、じっくり浸りたい・・。(苦笑)
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年04月30日 17:31
素敵ですね!
ぜひお休みの時に行ってみたいと思います。最近ブログからいろんな情報を得ることが出来楽しいです。
それからシミフェスではおみあげを頂きありがとうございました。
工場に飾らせていただいてます。
Posted by N companyhaha at 2008年04月30日 19:10
ゆいまーるさん、そうそう親の気も知らず…子は…それほど興味を持ってくれなかったりするのです。でも、きっと心の片隅に記憶として残る何かがあると思うのですよ。うん、きっと!(わりとすぐに飽きてしまった子に対するつぶやきでした。)

nogiさん、ご主人、展示会にあちこち行かれてお忙しいそうですね。いろいろありがとうございました。
Posted by tsugumi at 2008年04月30日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。