都合により、しばらく休業をさせて頂きます。
今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。
時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2008年05月27日
うちの子展覧会 2
近頃、おろそかにしている事がたくさんあって。
今日はいちにち、家でゆっくり片付けものをやっていました。
子供の絵は、どうやって保管するのがいちばんいいでしょう?
壁にはってあげる?大事にしまっておく?
結論が出ないまま、また棚の上に裏返したまま置きっぱなし。
結論がでないことが多すぎる!
(=結局片付いていない…

Posted by tsugumi at 21:08│Comments(12)
│日々のこと
この記事へのコメント
素敵な絵じゃないですか
飾ってあげるのが一番だと思います
おじさんも飾ってもらいました
飾ってあげるのが一番だと思います
おじさんも飾ってもらいました
Posted by コンビニおじさん。
at 2008年05月27日 21:13

飾るのが一番!!
Posted by kai at 2008年05月27日 21:15
額にいれてあげて。
良さも倍増 間違いなし。
良さも倍増 間違いなし。
Posted by ジュウちゃん
at 2008年05月27日 21:21

えっ! この絵をお子さんが描いたんですか!?
凄く上手ですね~♪ 母親譲り!?
我が子はまだ、これほどの立派な絵は描けませんが・・。
記念になる様な絵は・・カラ-コピ-して飾って
原画は大事に保管しています♪ (^^)
凄く上手ですね~♪ 母親譲り!?
我が子はまだ、これほどの立派な絵は描けませんが・・。
記念になる様な絵は・・カラ-コピ-して飾って
原画は大事に保管しています♪ (^^)
Posted by そ乃田のひで
at 2008年05月28日 00:45

我が家、子供の作品も、私の学生時代の作品も、現在の作品も、保管はカルトンにはさんであちこちの隙間にはいってます。
もっと大事にしまえば?と、言われますがなんとかなってます。
取りあえず板に挟んでおけばどうでしょうかね?
棚の上でもホコリかぶらず、紙も平らに伸びますから。
ほら、板なら豊富に持ってそうなので…。
別に段ボールでもいいんですけど〜(^^)
もっと大事にしまえば?と、言われますがなんとかなってます。
取りあえず板に挟んでおけばどうでしょうかね?
棚の上でもホコリかぶらず、紙も平らに伸びますから。
ほら、板なら豊富に持ってそうなので…。
別に段ボールでもいいんですけど〜(^^)
Posted by フォレストビュー/いちかわ at 2008年05月28日 07:29
素敵な作品ですね^^
本当に子供の物って片付けに困りますね。
我が家では、がさばるものは本人に聞いてから写真に。
絵画は学校からの作品ケースに入れて、
押入れの衣装ケースの上にに平らに入れています。
本当に子供の物って片付けに困りますね。
我が家では、がさばるものは本人に聞いてから写真に。
絵画は学校からの作品ケースに入れて、
押入れの衣装ケースの上にに平らに入れています。
Posted by * Korin Koron * at 2008年05月28日 13:22
コンビニおじさん、退院おめでとうございます。
kaiさん、そうですね。やっぱね!
ジュウちゃんさん、コメントありがとうございます。額…そんなに立派にしちゃって…しちゃうべきですよね。親ばかですもの。
ひでさん、これは、小学3年生の絵ですから。カラーコピーというのは、まったく思いつきませんでした!
いちかわさん、板なら豊富にありますが、厚すぎて、プレスされそうですね(笑)
korin koronさん、そうですね。子供の物って。その時はすごく宝物に思うんですが、宝物もどんどん増えてゆくと…ね。
皆様、貴重なご提案ありがとうございます。結局、飾ることにしたいと思います。カラーコピーにしようか原本にしようか、また迷ってますが。(笑)
kaiさん、そうですね。やっぱね!
ジュウちゃんさん、コメントありがとうございます。額…そんなに立派にしちゃって…しちゃうべきですよね。親ばかですもの。
ひでさん、これは、小学3年生の絵ですから。カラーコピーというのは、まったく思いつきませんでした!
いちかわさん、板なら豊富にありますが、厚すぎて、プレスされそうですね(笑)
korin koronさん、そうですね。子供の物って。その時はすごく宝物に思うんですが、宝物もどんどん増えてゆくと…ね。
皆様、貴重なご提案ありがとうございます。結局、飾ることにしたいと思います。カラーコピーにしようか原本にしようか、また迷ってますが。(笑)
Posted by tsugumi at 2008年05月28日 15:14
確かうちの長男の一つ上でしたよね?
上手すぎ~ すごい感性豊かなお子さんなんですね。
額に入れて飾ったらどうですか?この絵ならお店に飾ってもいいじゃないですか~
上手すぎ~ すごい感性豊かなお子さんなんですね。
額に入れて飾ったらどうですか?この絵ならお店に飾ってもいいじゃないですか~
Posted by みぃ
at 2008年05月28日 18:42

みぃさん、ありがとうございます。
そんなこと言われたら本当に飾っちゃいます(笑)
真夏、ウチの店はかなり暑くなると思われるので、展示の方は、お休みせざるえないのでは…と相談しています。そしたら夏休み子供絵画展かな〜?
そんなこと言われたら本当に飾っちゃいます(笑)
真夏、ウチの店はかなり暑くなると思われるので、展示の方は、お休みせざるえないのでは…と相談しています。そしたら夏休み子供絵画展かな〜?
Posted by tsugumi
at 2008年05月28日 20:39

飾ってあげるのが一番!!!
いい絵ですね!!!
ホント!お店に飾ったらいいのに!!!
いい絵ですね!!!
ホント!お店に飾ったらいいのに!!!
Posted by オニクヤサン at 2008年05月28日 21:33
本当にお店に飾るのいいと思います。かっこいい木製のオリジナルフレームなんか作っちゃえばいいんじゃないですか?!
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年05月28日 22:49

オニクヤサン、コメントありがとうございます。
ブタもおだてりゃ木に登る…?ホントに飾っちゃおうかしら〜。
Ohnoさん、コメントありがとうございます。
Ohno camera worksさんに、可愛いフレーム買いにいかなきゃですね。
ブタもおだてりゃ木に登る…?ホントに飾っちゃおうかしら〜。
Ohnoさん、コメントありがとうございます。
Ohno camera worksさんに、可愛いフレーム買いにいかなきゃですね。
Posted by tsugumi at 2008年05月29日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。