都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年07月16日

パンづくりの始まり

パンづくりの始まり
今朝は昨日のパン教室で持ち帰ったパンで朝食でした。美味しかった〜icon28
そして、昨日分けてもらった生種が約22時間経過して、お酒のような香りになり、表面に気泡があらわれています。パンづくりの始まりそれを冷蔵庫に移しました。冷蔵庫で約12時間程やすませてから、やっと、パンが作れます。…ということは、今夜10時以降。冷蔵庫で2週間程は保存できるそうです。このまま生種が冷蔵庫の中で死絶えてしまわないよう…。早めにパン作らなくちゃですface07


タグ :パン手作り

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 12:53│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
こんにちはぁ 優雅です

tsugumi さん パン教室に通われているんですねェ
凄~いッ
優雅 パン作りできません(>_<)

美味しいパンを作って下さい

tsugumi さんの作ったパンに 握手!!!
Posted by 優雅 at 2008年07月16日 21:23
今日Le champ volantさんに商用で行ってきました。
ありましたよ。。stugumiさんちのショップカード!
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月16日 21:32
優雅さん、握手ありがとうございます。パン教室は1回ごとで、通っている訳では…(笑)いつもは、ホームベーカリーですが、たまには向上心も必要かと思って(^^;)

ohnoさんちのカードもありましたよ〜(^^;)
Posted by tsugumitsugumi at 2008年07月17日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。