都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年10月22日

今日の教室の様子

今日はラッピング教室でした。今日の教室の様子今日の教室の様子
今日は基本の包みを、いつもより小さな箱を使いました。デパートで商品券を入れる位の大きさです。
そのおかげか…(?)いつもはお茶を出しそこねてしまうのですが…face03これまでで一番、落ち着いた雰囲気の教室だったような…気がしましたface06
今日の季節のラッピングは、ハロウィンと七五三。今日の教室の様子七五三は可愛い千歳飴の形のタグを先生が作って来て下さって、リボンに飾りました。いろいろなアイデアが満載で楽しいですicon12
今日参加くださった方達は、リサイクルにも関心が高い方達で、使い終わったカレンダーや包装紙などの再利用の仕方なども熱心にお話されていました。ご参加ありがとうございましたface02

icon27今後の予定icon27
10月29日11月12日 いずれも水曜日 10時から2時間程度。(材料費込み)2,000円
内容は、基本の包み方と応用。リボンがけの基本と応用。慶弔のきまりごと。季節のラッピング、瓶包みや花束など変形のラッピング等。お問い合わせ、お申し込みお待ちしてます!
*少人数なので、参加者のレベル、ご希望に添って丁寧に指導します。


同じカテゴリー(教室のご案内)の記事画像
クリスマスリース
11月2日の記事
ドライフラワー教室
紙ひもクラフト
あみひもカフェ
リースづくり
同じカテゴリー(教室のご案内)の記事
 クリスマスリース (2009-11-07 20:58)
 11月2日の記事 (2009-11-02 22:57)
 ドライフラワー教室 (2009-09-30 22:51)
 紙ひもクラフト (2009-08-31 22:43)
 あみひもカフェ (2009-07-09 21:43)
 リースづくり (2009-07-01 20:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。