都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年12月17日

こんなふうに、出来ました〜

こんなふうに、出来ました〜こんなふうに、出来ました〜こんなふうに、出来ました〜こんなふうに、出来ました〜こんなふうに、出来ました〜
生憎の雨ですが、午前中は、ドライフラワーの体験教室でお正月のリースづくりを楽しみました。
扇も手作りです。色によって、リースの表情が変わってきます。水引の色や使い方でも、雰囲気が違ってくるので、感想を言い合ったり、和気あいあいと楽しい時間でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。

次回は、春…になってから…と思っていましたが、皆さんのリクエストを頂き、1月に開催します。ちょうど、買い物に来て下さっていた方も、教室の様子をご覧になって、嬉しい事に参加の申込みを頂きました。次回はピンナップボードを作ります。





同じカテゴリー(教室のご案内)の記事画像
クリスマスリース
11月2日の記事
ドライフラワー教室
紙ひもクラフト
あみひもカフェ
リースづくり
同じカテゴリー(教室のご案内)の記事
 クリスマスリース (2009-11-07 20:58)
 11月2日の記事 (2009-11-02 22:57)
 ドライフラワー教室 (2009-09-30 22:51)
 紙ひもクラフト (2009-08-31 22:43)
 あみひもカフェ (2009-07-09 21:43)
 リースづくり (2009-07-01 20:54)

この記事へのコメント
こんにちは◎初めてコメントさせていただきます。
とてもかわいいブログで楽しく見させていただいています◎
手作りのお正月リースを飾れるなんて素敵な一年の始まりですね。
私も物作りが大好きなので挑戦してみたいです。
またブログに寄らせていただきますね◎
(杉)
Posted by T設計室 at 2008年12月18日 10:22
はじめまして。コメントありがとうございます。
リースづくり、簡単なようですが、色や配置で微妙に自分らしさが出るので、楽しいですよ!
もの作りのプロの方が作ったら…面白いリースができそうですね。
Posted by tsugumitsugumi at 2008年12月18日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。