都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2009年03月21日

圧力鍋

圧力鍋料理は…如何に、時間をかけず、手間をかけず作るか…というテーマを日夜研究し続けてます…face03
これは、もう7〜8年使っている圧力鍋です。
仕事から帰ってからでも、短時間でカレーや煮物が作れて、とても便利です。鍋の容量も大きいので、麺類や菜ものを茹でたり、キッチンを汚さなくてすむので、炒め物に使ったり…etc.とても重宝してます。
家事が、あまり得意でない私への母からプレゼントでした。親はいくつになってもありがたいものです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 22:23│Comments(4)日々のこと
この記事へのコメント
活力なべですね!
我が家でも大活躍です。

だって、ものすごく高価(最近さらに価格UP)ですもの。
活躍してもらわなきゃ困ります。(出資者より妻へ)(^^;)。

うちでは味噌作り教室でも利用しています。
コレを使うとかんたんですよ!
Posted by こうじやこうじや at 2009年03月22日 00:12
こうじやさん、はじめまして。
お味噌屋さんの味噌作り教室で利用してるんですね。私も、麵を茹でるのに使ってないで、もっと美味しい利用法を勉強しなくちゃ(*^▽^*)
Posted by tsugumitsugumi at 2009年03月22日 12:10
おぉ~これがうわさの活力なべですね!
高額なんで悩みましたが、私も購入することに決めました☆
活用させねばならないので、是非使い方教えてください(^^)。
Posted by やどかりさんやどかりさん at 2009年03月23日 22:27
今は、種類も増えているみたいですね。付属品もいろいろあるみたいですが…。そういう意味では、あまり使いこなしていないかも…(^^;)
Posted by tsugumitsugumi at 2009年03月24日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。