都合により、しばらく休業をさせて頂きます。
今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。
時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2009年04月12日
イースターエッグ

今日は、イースター(復活祭)らしいのです。昨日、イースターなので、卵の作り方を伝授すると言って、Mさんが満面の笑みを浮かべて、店にやって来ました。
何でも、子供達に科学の面白さを伝えたいという活動をしている方から、教わったのだそうです。



まず、石こうの粉を15グラムを18ccの水で溶いて、1分間かきまぜる。
次に、注射器で風船の中に入れる。そして、この卵のもとを両手のひらで、やさしくころがす。
10分ほど、親鳥が卵をあたためているところを思いながら、ころがすと!
ポニョポニョだった卵が、固くなり、発熱してほのかに暖かくなってきます。
固まったらそのまま冷やし、十分冷えたら、まわりの風船を切ってはがすと…。

面白いので、夜、早速こどもにやらせてみました。こういうのは、大好きな子供ですが、出来上がった卵を破壊したくて、しょうがない様子でした。

イースターエッグなので、しっかり乾いたら、模様を描いて飾りつけねば。それも、楽しそうです。


Posted by tsugumi at 12:12│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。