都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2009年04月13日

野菜づくり

野菜づくり家の敷地に、小さな家庭菜園をつくりました。
昨日の日曜日、父子でトマト、ピーマン、枝豆、スイカの苗を植えていました。他に、ニンジンの種もまいたようです。オイオイ!そんなに広いのか〜?icon10
成長したら、密集しそうですが、それぞれの野菜の生長過程を見比べるのも子供には、いい勉強かもface06
畑にするには、いい土地ではなさそうです。後ろには、掘り起こした小石の山ができています。
頑張って耕したのだから、いい実がつくといいです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 14:27│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
家庭菜園いいですよね☆
我が家も枝豆、とうもろこしなど・・・種をたくさん購入しました。
しばらくさぼっていたので、草取りからはじめないとですが・・・
収穫できるの楽しみですね(*^0^*)。
Posted by やどかりさんやどかりさん at 2009年04月14日 20:59
多分、子供が嫌いなピーマンも自分が育てたものなら、喜んで食べそうですしね!
Posted by tsugumitsugumi at 2009年04月15日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。