都合により、しばらく休業をさせて頂きます。
今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。
時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2009年09月21日
ボーボワさんの木の器ワークショップへ

昨日は、第3日曜日定休日で、ララポート磐田へ

その前に、このブログを見て気にかかっていた岡部のバーズさんへ立ち寄りました。
「木のうつわワークショップ」…家具の端材で作られた木のうつわに、クルミを使った塗装体験。何やら面白そう…!
まずは、いろいろな樹種や形の木のうつわを自分で選びます。自分のお気に入りの器をクルミを使って、仕上げます。
詳細をお伝えしてしまうと、楽しみがなくなってしまう気がするので、あえて書きませんが…


「木は使い込むほどに、美しい色艶と味わいを深めてゆく素材です。
木が白っぽくかさついてきたかな?と思ったら再びオイルをすり込んでいただと、つやがよくなり美しさが増します。毎日使っていただくのが一番のお手入れ方法です。ぜひ、木のうつわを育ててください。」とのことです。

持ち帰った器は、今日、2度めの仕上げをしました。
使うのがとても楽しみです。これから毎日、器に負けない料理を…

秋の新作家具展示会の期間中(9月19日→27日)開催しているそうです。家具の特別価格での販売もしています

詳細はバーズさんのHPのNewsでご確認ください。
その後は、ララポート磐田へ。午前中とうってかわってのショッピングモール。特記することはない…かな…

Posted by tsugumi at 21:56│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
つぐみさん、ご紹介くださって有り難うございました。
若いスタッフ達がいろいろがんばってくれています。
おばんは、ちとひっこんでいます。
これからも時々遊びにきて下さいね。
若いスタッフ達がいろいろがんばってくれています。
おばんは、ちとひっこんでいます。
これからも時々遊びにきて下さいね。
Posted by Atelier Ms
at 2009年09月22日 10:50

素敵な器を手に入れる事ができて、楽しかったですよ。
ほんの少し、塗装を自分でやっただけなのに、妙に愛着が湧くものね〜。お気に入りの食器として、長く使わせて頂きます。
ありがとうございました!
ほんの少し、塗装を自分でやっただけなのに、妙に愛着が湧くものね〜。お気に入りの食器として、長く使わせて頂きます。
ありがとうございました!
Posted by tsugumi
at 2009年09月22日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。