都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年02月03日

華

草月流師範の方とご縁があって、お花の展示をお願いしました。2月1日から6日まで静岡伊勢丹で開かれているいけ花festivalの1部に出展されていたお花をそのまま、つぐみの展示スペースに活け直していただきました。木と白い塗り壁の内装で、色が少ないつぐみの店内にとても華やかに色を添えてくれました。お教室の生徒さんによる展示会を2月14日(木)から18日(月)まで予定しています。
いけ花にふれる機会は少なく思いますが、師範曰く、「少ない花材でも空間を飾れる」いけ花は、生活により、花を取り入れ易いのかもしれません。


同じカテゴリー(展示のこと)の記事画像
紙バンド手芸 作品展
しずおかの木の器展
オークヴィレッジ展
オークヴィレッジ展
アートクレイシルバーアクセサリー展②
アートクレイシルバーアクセサリー展
同じカテゴリー(展示のこと)の記事
 紙バンド手芸 作品展 (2012-06-07 22:31)
 しずおかの木の器展 (2012-05-09 11:58)
 オークヴィレッジ展 (2011-12-02 08:27)
 オークヴィレッジ展 (2011-11-29 20:58)
 アートクレイシルバーアクセサリー展② (2011-09-28 15:48)
 アートクレイシルバーアクセサリー展 (2011-09-28 08:09)

Posted by tsugumi at 21:35│Comments(2)展示のこと
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。
突然伺ってすみません。
またゆっくりお話したいですね。
これからもよろしくおねがいいたします。
Posted by てのひら at 2008年02月04日 15:05
今日は本当にありがとうございました。感激でした。今度は私が伺いますね。ごちそう様でした。早速、おやつに1個頂きました。(笑)
Posted by tsugumi at 2008年02月04日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。