都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年02月12日

わが家の食の安全

わが家の食の安全久しぶりにパンを焼きました。以前、パンづくりにハマって、ホームベーカリーながら、国産小麦、砂糖、塩にもこだわって、作ったのですが。材料は、使いかけのものがまだ残っていたので、早く使わなくては‥と思いながらも、数ヶ月。小麦もドライイーストもバターも消費期限切れ‥。おうちパンの醍醐味とばかりにゴロゴロいれたレーズンもくるみも冷凍庫で何ヶ月か待っていたもの。わが家の食の安全はいったい‥。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 21:19│Comments(4)日々のこと
この記事へのコメント
パンつくりいいですね~!
材料にもこだわってというのがまた良いですね。
うちも去年ホームベーカリーを購入してからつくるようになりました。
ほんとにHB任せで手抜きパンですが。。。
でも焼きたてはホント美味しいですよね。
そうそうこのところは白神こだま酵母という天然酵母だけど
ドライイーストのように使える酵母にチャレンジしてます。
国産小麦と合わせるとモチモチしてなかなかいけますよ~。
Posted by nogi at 2008年02月12日 21:42
HBでも充分美味しく食べられますね。でも、やらなくなりだしたら、すっかり、遠のいてます。白神こだまも使ってみたいと思ってたので、次に作る時は挑戦してみようかな。いつになるやら〜。
Posted by tsugumi at 2008年02月12日 22:53
はじめまして♪
「オニクヤサン」のところから「つぐみさん」の記事に目がとまり
こちらへお邪魔いたしました。
ウチの妻が井宮なんでもしかして近いんですか?
井宮特集でTVで出てました?(違ったらゴメンなさい・・)
自分も「木の物」が結構好きなんです♪
以前は「土肥」まで「流木の家具」を買いに行ったり♪
そんなんでまた、こちらにお邪魔しま~す♪ (^∀^)
Posted by そ乃田のひで at 2008年02月13日 00:16
そ乃田のひでサン、いらっしゃいませ。
井宮ですか?急に親近感わいちゃいます。すぐ隣の町内です。TVも籠上・井宮地区特集で出させてもらいました。1月18日のブログで紹介してますので、よかったら見てやってください。こちらへお越しの際は是非お寄り下さい。奥様とローカルに盛り上がれたら楽しいですね。
Posted by tsugumi at 2008年02月13日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。