都合により、しばらく休業をさせて頂きます。
今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。
時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2008年02月17日
デザイン交流会
昨夜、呉服町のコンブレで行われた「デザイン交流会」なるものに、ちょっこりお邪魔しました。以前、椅子の製作のために杉材をおさめさせて頂いた、NOGIMURA companyさんにお声を掛けていただいての参加でした。モノづくりとデザインに興味のある個人の方を対象とした交流パーティーでした。家具デザインやデザインオフィスの方、デザイン専門学校の講師、生徒さん等々の参加で、私ったら、超場違いで緊張でしたが、デザインオフィスの方に、私のイタズラ書きのトリのロゴを暖かみがあっていいですね、などとお世辞を言われた上に、ワインをご馳走になりすっかり気を良くして帰って来たのでした。
野木村さん製作の椅子です。美しいフォルム、そして何よりも驚異の軽さ。この椅子がつぐみに展示される日を心待ちにしています。
Posted by tsugumi at 21:13│Comments(17)
この記事へのコメント
木のいす。
いいですよね、あたたかみがあって、優しくて。
にくやは、まず置ける場所から作らなくては。(^-^)
いいですよね、あたたかみがあって、優しくて。
にくやは、まず置ける場所から作らなくては。(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年02月17日 23:03
年とともにタタミにどっかり座るようになってきてしまいましたが、以前のように椅子の生活に戻した方がいいかもと思う今日このごろです。私は20年愛用している木のスツールがありますが、職人さんがしっかり作った椅子は、ほんとうに素晴らしいと実感してます。少々高くても年数で割ってみると、安いものだったりします。
Posted by tsugumi at 2008年02月18日 08:14
tugumiさん いらっしゃってたんですか!?
ウチも行っていたのですが…入れ違いだったのでしょうか??
(20時半ごろ入ったのですが…)
お会いできなくて残念です><
お店もなかなか伺えず…
でも必ず行きます!!
ウチも行っていたのですが…入れ違いだったのでしょうか??
(20時半ごろ入ったのですが…)
お会いできなくて残念です><
お店もなかなか伺えず…
でも必ず行きます!!
Posted by ayanagi
at 2008年02月18日 10:14

驚きです!ayanagiさんも来られてたんですか。私のようなイチ主婦が長居して許される所ではナイ(^^;)とも思い(子も残してきたので)20時半少し前位に帰りました。ちょうど入れ違い位だったのですね。お会いできる日を楽しみにしています。ちょっと、ドキドキですが(オバさんとしては‥)
Posted by tsugumi at 2008年02月18日 17:08
ども 神出鬼没のコンビニおじさんです
いやぁ 普通の会社員ですよ
メタボの ただのおやじっす
いつかお会いできる日を楽しみにしています
残念ながら ブログには顔が出ないんです
いやぁ 普通の会社員ですよ
メタボの ただのおやじっす
いつかお会いできる日を楽しみにしています
残念ながら ブログには顔が出ないんです
Posted by コンビニおじさん
at 2008年02月19日 22:11

わっ!ほんと神出鬼没ですね。会社員さんですか?コンビニオーナーではないんですね。
Posted by tsugumi at 2008年02月19日 23:14
え、そうだったんですか~!
私も参加予定・・・でしたが、東京から帰ってこれませんでした(笑)。
昨晩、主催の日原氏から画像を見せていただき、いま「第二のブログ」にまとめたところです。
http://d.hatena.ne.jp/kubota_staff/20080220
近いうちにお会いできそうですね(笑)。
では!
私も参加予定・・・でしたが、東京から帰ってこれませんでした(笑)。
昨晩、主催の日原氏から画像を見せていただき、いま「第二のブログ」にまとめたところです。
http://d.hatena.ne.jp/kubota_staff/20080220
近いうちにお会いできそうですね(笑)。
では!
Posted by kubota
at 2008年02月20日 12:57

kubota様
第二のブログ拝見しました。kubotaさんお若いんですね。建設会社のご年配の社長様かと思ってました^^;
第二のブログ拝見しました。kubotaさんお若いんですね。建設会社のご年配の社長様かと思ってました^^;
Posted by tsugumi at 2008年02月20日 15:01
↑
あ、写真ありましたね~ 社長じゃないから貫禄がないのです(笑)。
一般的には「新幹線沿線であれば どこでも行きます建築家」として知られてます(笑)。
あ、写真ありましたね~ 社長じゃないから貫禄がないのです(笑)。
一般的には「新幹線沿線であれば どこでも行きます建築家」として知られてます(笑)。
Posted by kubota
at 2008年02月20日 15:23

コンビニおじさんは IT関連の会社員です
早朝勤務 夜間勤務 休日出勤はあたりまえ
いつの間にか 主食はコンビニ弁当です
早朝勤務 夜間勤務 休日出勤はあたりまえ
いつの間にか 主食はコンビニ弁当です
Posted by コンビニおじさん
at 2008年02月20日 22:07

少しずつコンビニおじさんの素顔が見えてきました‥?IT関連?それで、電気ポットの代わりにパソコンですか?いらなくなったWINDOWSあったら譲っていただけませんか〜そういえば私もストーブの季節が終わったら電気ポットが必要です‥。
Posted by tsugumi at 2008年02月21日 00:16
Windows-PCですか・・・
そろそろXPが出てきそうですが
やはり引き上げ品ですからそれなりに??ですよ
新品でも 5万円で買える時代ですから どうなんでしょう
ぼろでもよければ 何台かありますが・・・
そろそろXPが出てきそうですが
やはり引き上げ品ですからそれなりに??ですよ
新品でも 5万円で買える時代ですから どうなんでしょう
ぼろでもよければ 何台かありますが・・・
Posted by コンビニおじさん
at 2008年02月21日 16:28

え‥ホンマですか‥?
Posted by tsugumi
at 2008年02月21日 23:40

御紹介いただいた野木村です。
遅くなりましたが御来場と椅子の御紹介ありがとうございます。
次は静岡産の山桜と杉で椅子をつくりたいと思っています。
遅くなりましたが御来場と椅子の御紹介ありがとうございます。
次は静岡産の山桜と杉で椅子をつくりたいと思っています。
Posted by nogimura at 2008年02月22日 13:07
こちらこそ、ありがとうございました。店の片隅で、野木村さんがこの前持って来てくださったものも紹介されるのを待ってますよ〜!
Posted by tsugumi at 2008年02月22日 15:51
今バタバタしていましてお待たせしてしまっています。
週末まとめて来週には連絡いたします。
よろしくお願いします。
週末まとめて来週には連絡いたします。
よろしくお願いします。
Posted by NOGIMURA at 2008年02月23日 13:21
皆さんの体調はいかがですか?無理はなさらなくていいですよ。
Posted by tsugumi at 2008年02月23日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。