都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2008年04月05日

風にのって祭りの音が

風にのって祭りの音が静岡まつりの賑わいが風に乗って聞こえてきます。行列のかけ声でしょうか。午前中、浅間神社をまわって来られた方にお聞きしたら、やはり神社のまわりは、賑わっているようです。木の店つぐみは、浅間神社から歩いて15分位のところです。お祭りのついでに‥。ウォーキングは如何でしょう?お待ちしています‥。
さて、この季節、ウチの回りに植えられた花が一斉に咲き出しています。このピンクの花はバレリーナという鑑賞用のりんごの花です。
風にのって祭りの音がそしてこちらは、クレマチスの種類です。とても良い香りがします。ウチのまわりが甘い香りにつつまれ、春心地しあわせ気分になれます。
風にのって祭りの音が
カリンです。毎年実をつけますが、去年は少なかったので、今年はたくさんなると思います。カリンの実を欲しい方が案外たくさんいらっしゃいます。ハチミツ漬けにしたり、お酒に漬けたり。たくさん、なるといいです。
そして、まだクリスマスローズもたくさん咲いています。地味ですが、花のない冬には風情があって、いい感じです。風にのって祭りの音が他にもムスカリ、チューリップ等。
春まっさかりです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
休業のお知らせ
ゴールデンウィークの営業について
第5回オクシズ森林の市
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
新静岡セノバで時計の展示をしています
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 休業のお知らせ (2018-06-10 19:55)
 ゴールデンウィークの営業について (2018-04-26 23:05)
 第5回オクシズ森林の市 (2018-01-22 14:11)
 本年も宜しくお願いいたします。 (2018-01-01 00:00)
 年末年始の営業について (2017-12-20 00:00)
 新静岡セノバで時計の展示をしています (2017-12-16 09:00)

Posted by tsugumi at 13:23│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
つぐみさんのお宅ほんといい感じに草木があって、9階住まいの私たちはとてもうらやましい限りです。ほんと地面にくっついて暮らしたい!!カリンの蜂蜜漬け毎年作っているのですが手に入れるのが一苦労です。もし今年いっぱいなったらぜひ譲ってくださいね~!
Posted by nogi at 2008年04月05日 21:15
カリン、おブスでも気にされないようでしたら、是非どうぞ。一杯なるといいです♪
Posted by tsugumi at 2008年04月06日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。