都合により、しばらく休業をさせて頂きます。
今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。
時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2008年04月16日
パンづくり
最初、ぬるま湯で酵母を溶きます。うまく溶けるのかな?少々、不安でしたが問題なし。独特の酸味のあるにおい。ぬかみそみたいだ!

あとは、いたってアバウトなワタシのことなので、レシピにかかれた材料をホームベーカリーに放り込むだけ‥。

Posted by tsugumi at 14:14│Comments(5)
│日々のこと
この記事へのコメント
コメントいただき、ありがとうございました。
私も何年か前に「白神こだま」を取り寄せて、パンを焼いていました。
その美味しさって、格別ですよね!
あーーーまた食べたくなって来たぁ~
私も何年か前に「白神こだま」を取り寄せて、パンを焼いていました。
その美味しさって、格別ですよね!
あーーーまた食べたくなって来たぁ~
Posted by みぃ
at 2008年04月19日 09:18

みぃさん、早速のご訪問ありがとうございます。あんまり美味しそうだったので、思わずコメントしてました(笑)ふわふわなシフォンは、一人でワンホール食べれちゃいそうですよ。
Posted by tsugumi at 2008年04月19日 09:40
白神こだま酵母や国産小麦粉ですが、桃園町のママンというパンの材料店にありますよ。このお店材料も量り売りをしてくれるし、簡単に出来るお菓子の材料やレシピも沢山です。お店もおしゃれでついついいろいろ買ってしまいます。
Posted by nogi at 2008年04月19日 22:37
nogiさん、ありがとうございます。今度、場所教えてくださいね。最近はパンづくりも、手抜きすぎであまり美味しくできません。反省です。
Posted by tsugumi at 2008年04月20日 21:33
もっぱら私もホームベーカリーの手抜きちゃんですよ。
ママンの場所は150号沿いのマイホームセンタの近くです。
詳しくは日曜日のシミフェスのときにでも!
ママンの場所は150号沿いのマイホームセンタの近くです。
詳しくは日曜日のシミフェスのときにでも!
Posted by nogi at 2008年04月24日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。