都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2010年04月27日

置き時計

定休日だというのに、先週にひき続き雨icon03
朝のうちは、店で時計の写真撮り…。
時計が入荷しているので、何枚も写真を撮っているのに…上手く撮れず、なかなかブログに載せられません。すっきりしないので、再挑戦。このキュートな時計は、置き時計にも掛け時計にもなります。デザインは同じですが、樹種が違うと時計の雰囲気もそれぞれ…。
左から、キハダ、マホガニー、トチ。月みたいなデザインの秒針がまた可愛いですicon12  


Posted by tsugumi at 20:58Comments(0)木製品

2010年04月25日

エンジュの時計

エンジュという木の輪切りでつくられた電波時計です。
小枝の秒針、葉の形の針。
延寿という漢字を使われることもある、縁起の良いとされている木です。新築やご結婚のお祝いにもおすすめです。



  


Posted by tsugumi at 08:18Comments(0)木製品

2010年04月25日

木の時計


木製の時計の取り扱いをはじめました。
ウォールナット、ブラックチェリー、マホガニー、ブビンガ、ブナ、ケヤキ、エンジュ、メープルetc. いろいろな樹種で、いろいろなデザイン。掛け時計、置き時計。電波時計もあります。

優しい時を刻む木製の時計。お気に入りを見つけてください。見るだけでも楽しい時計たち。見に来てくださいicon12お待ちしています!

  


Posted by tsugumi at 00:13Comments(0)木製品

2010年04月08日

時計


時計が入荷しましたface05
あんまり可愛いので、まだ箱に入ったままですが、とりあえず、お披露目icon12

日本製、ブナ  
タグ :木製時計


Posted by tsugumi at 12:52Comments(0)木製品

2010年04月07日

木ぃほるだー


とても素敵な木の雑貨が入りましたicon12
(日本製、ブラックウォールナット)
バッグに付けたり、アクセサリーに付け替えても可愛いし、もちろん!キィホルダーに使ってもOKです。

携帯を買い替えました。この画像が初投稿です。
カメラ機能が良いので選んだ携帯です。
暗いところで撮ったので…icon10
近頃、ついブログの更新を忘れがちですが、これで暫くは大丈夫…icon21(?)  


Posted by tsugumi at 20:37Comments(0)木製品

2010年03月13日

小鳥の巣箱

小鳥の巣箱。
屋根に杉の皮をはってあります。
小さいサイズは、飾っておいても可愛い感じです。実際に木にかけるのでしたら、大きいサイズの方がお勧めです。
 小 1,500円 大 1,800円


  


Posted by tsugumi at 21:31Comments(2)木製品

2010年02月12日

トリの巣箱


まだ試作ですが、こんな感じに出来ました。  


Posted by tsugumi at 21:17Comments(0)木製品

2010年01月28日

マグトレイ

溜め込んでいた事務仕事がやっと終了…face01
ほっと一息つきたい…時に、
こんなマグトレイで、お茶とプチスィーツなんて、如何ですか!?

とても贅沢な気持ちで自分にご褒美icon12

ウォールナット/日本製
  


Posted by tsugumi at 14:12Comments(0)木製品

2010年01月23日

りんごのカードスタンド


可愛いりんごのカードスタンドです。
(メイプル、日本製/525円)  


Posted by tsugumi at 20:36Comments(0)木製品

2010年01月11日

虎の組木

人気の組木動物、今年の干支トラです。
数量限定で、ブラックウォールナットのトラが登場しました。
チョコレートクッキーみたいな…ちょっと美味しそうな…トラ君は、数量限定品です。
ブナ等の通常のトラ君もいます。

ウチの子の干支なので、我が家も玄関に飾っています。

  


Posted by tsugumi at 09:25Comments(0)木製品

2010年01月08日

どんぐりのカードスタンド


人気のドングリシリーズに、カードスタンドが登場です。
…が、数量限定!在庫限りなので、お早めにicon16
リスも木陰から狙っています。1,260円、樹種/エンジュ他
  


Posted by tsugumi at 21:41Comments(0)木製品

2010年01月01日

謹賀新年


本年も宜しくお願い申し上げます。新春は、6日(水曜日)から営業します。  


Posted by tsugumi at 07:00Comments(2)木製品

2009年12月21日

モビール



「Tanu Craft展」
木製のモビールです。
明日、22日(火曜日)は営業します。あと数日でTanu Craft展は終了です。愛らしい木製品の数々…。まだの方は、是非見に来てください♪  


Posted by tsugumi at 20:46Comments(0)木製品

2009年12月14日

メープルのカッティングボード


メープルでカッティングボードを作りました。耳の部分を落とさずに活かして作りました。

チーズやパン、フルーツなどをテーブルで切って、そのまま器として使って頂いてもステキ。
クリスマスのホームパーティなどにも便利ですicon12  


Posted by tsugumi at 21:51Comments(0)木製品

2009年12月14日

木のおままごと


ずっと頼んでいたおままごとが出来上がってきました!icon12

←お鍋の本体を寸胴ではなく、少しカーブを入れて貰ったのがオリジナルのこだわりです。フタの部分の直径が約12センチのビッグサイズ!

お椀は、お父さんのナッツ入れにも使えそうな綺麗な形です。直径約9センチあります。
お鍋・フライパン・お椀の3種です。アイテムは、今後増やしていく予定です。(皿、茶器など)
単品販売もしています。是非見にきてください!icon12

  


Posted by tsugumi at 13:05Comments(0)木製品

2009年12月03日

ころころにわとり親子

tanu craft展から、ご紹介です。可愛いにわとりとひよこの親子のプルトイです。3羽の親子はそれぞれ取り外せるので親鳥だけで引いたり、親子でごっこ遊びなんかもできます。
また親どりは歩きながら翼が上下に動く仕組みになっています。
クリスマスや出産のプレゼントなどしても喜ばれそうです。

  


Posted by tsugumi at 20:53Comments(0)木製品

2009年11月26日

ひのキューブ

こんなものが出来てきました。
名付けて「ひのキューブ」。ヒノキの端材をスノコ状にしたものを組み合わせ、四角い箱を作りました。

蓋をはずすと、収納になります。蓋をして、置台にしてもいいですし、スツールにしても大丈夫です。
  


Posted by tsugumi at 23:12Comments(0)木製品

2009年10月02日

マスキングテープカッター

すっきりとしたデザインで素敵なマスキングテープカッターですicon12
静岡は木工の地です。今朝、近くの木工所さんより届きました。
  


Posted by tsugumi at 15:33Comments(0)木製品

2009年09月22日

トビー&ボコ

新たに加わったこまーむさんの木の玩具です。
まずは、兵隊のトビーと馬のボコ
近衛騎兵がモチーフのプルトーイです。
引っ張ると馬のボコが上下にコトコトと動き、背中に乗った兵隊のトビーも馬の振動にあわせてゆらゆらと動きます。
子供さんが遊ばない時は、とても綺麗なので、インテリアとして飾っておいて欲しいですicon12

とんがり帽子の赤いはなは、7個のピエロの組木です。

口とお腹に穴が開いているので、引っかかりを上手に使って組んでいくといろいろ面白い組み方ができて遊べます。
だんだん息を殺して…集中してしまいますface07
ウォルナットとブナの木の白黒、鼻の赤。コントラストが綺麗で、とっても可愛いので、小さい子供さんには、物語を作って遊んであげられそうです。

  


Posted by tsugumi at 21:50Comments(0)木製品

2009年09月18日

とんがり帽子の赤いはな

わいわいガヤガヤ、何だかにぎやかなお喋りが聞こえてきそうです。

只今、新しく登場のこびと君達の、遊び方研究中ですicon22
あっと驚くような楽しい積み方を習得したら、またご紹介します〜っicon10  


Posted by tsugumi at 13:07Comments(0)木製品

2009年09月11日

ウォールナットのホッチキス

ウォールナットのホッチキスicon12
大人のステーショナリーという感じですicon27


  


Posted by tsugumi at 12:59Comments(0)木製品

2009年09月10日

マスキングテープカッター


とても綺麗なテープカッターです。硬いメープルの木で作られていて、刃の部分も、木地をテープカッターの刃のようにカットしてあります。face08
テープを木で切る…ネーミングも「ki-de-kiru」といいます。
  


Posted by tsugumi at 15:02Comments(2)木製品

2009年08月26日

手拭いタペストリー


手拭いや、柄が気に入っている布など、季節によってインテリアに活用できる優れもののタペストリーです。
ヒノキなところが気に入っています。
挟み込むだけの簡単なつくりなので、気負わず手軽に使えます!
日本製、無塗装です。(税込み価格 1,575円)  


Posted by tsugumi at 12:09Comments(0)木製品

2009年08月20日

恐竜パズル

小学校の夏休みの宿題、そろそろ終わらせた方がいいんじゃない!?と、毎日、子供に言い続けている気がします。
苦手な読書感想文が残ってしまっています。
こういうパズルは大好きなんだけどね…

子供たちが大好きなパズル遊びの恐竜くん、表情がとても可愛いです。  


Posted by tsugumi at 13:38Comments(0)木製品

2009年07月10日

美しい箸

お箸を「美しい」と表現することは、あまりないと思うのですが…。
カエデ、ヤマザクラ、カバ、ブナ、カツラの静岡県近隣の山の材で作られた、美しいお箸は、Nogimura companyさんのこだわりから生まれました。
サイズは大人用(24、21センチ)、子供用(17、15、13センチ)です。丁寧に作ったお箸で、丁寧な食事を。そして、丁寧に手入れをして長く使いたい一品です。
  


Posted by tsugumi at 14:50Comments(2)木製品

2009年06月17日

ハリネズミのクリップキャッチャー

品切れしていましたハリネズミのクリップキャチャーが、tanu craftさんより届きました。
机の上に散乱しがちな小さなクリップをまとめて引き受けてくれる上に、癒し効果もある優れものですicon12
父の日のギフトにかなり、おすすめデス!icon27  
タグ :父の日


Posted by tsugumi at 13:08Comments(0)木製品

2009年05月27日

ねじりん棒

とてもシンプルな木の玩具です。
木・家・車・ダンプの4種類5ピースのパーツをねじに通して遊ぶおもちゃです。
ちいさい子供さんの手先の訓練に。パーツは、積み木遊びの時に使っても楽しそうです。
子供さんが使わなくなったら、オーナメントにしても可愛いです。パーツの使い道はアイデアで楽しく使えそうですよicon12(ブナ/日本製、1,470円)  


Posted by tsugumi at 15:40Comments(0)木製品

2009年05月05日

森の押車


これをご覧になったお客様が、ご自分の子供さんに昔買ってあげた「カタカタ」を今はその子供さん(お孫さん)が使っているのよ、とおっしゃっていました。使い継がれる…素敵なことだと思いました。昔懐かしい感じがする、木製のカタカタです。

こどもの日、連休の後半は生憎の雨になってしまいましたicon03
小学校の上靴洗いをサボって放り出したままで、今日も出かけてしまった子供…どーするのっ?face09
  


Posted by tsugumi at 14:42Comments(0)木製品

2009年05月01日

杉のトレリス


つる植物…クレマチスを巻きつけるために杉のトレリスをつくりました。
木の幹の中心部に近い部分を赤身と呼びます。この赤身の部分は、その周辺の白太と呼ばれる部分に比べると、腐りにくく、虫の害も少ないので、耐久性に優れています。
その赤身の部分を使ってトレリスをつくりました。
こうやって、緑の中で見ると風情があると思います。420円で店でも販売しています。
ガーデニングのアクセントにいかがですか?  


Posted by tsugumi at 20:12Comments(0)木製品

2009年04月24日

クッキーじゃないよ〜

マンゴーティーに添えられた、美味しそうな…クッキーみたいなハートは、
木製の「クローバーマグネット」です。
ちょっとしたお礼や贈り物に、幸せのクローバーのマグネットicon06
1つずつは、ハート型で4つ合わせるとクローバーicon12です。
画像が見にくいですね…。すみませ〜んicon10  


Posted by tsugumi at 13:45Comments(0)木製品