都合により、しばらく休業をさせて頂きます。 今後の営業につきましては、またお知らせさせて頂きます。 時計の修理につきましては、ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2009年05月16日

樹木鉛筆 NO.9 ヤマザクラ

樹木鉛筆 NO.9 ヤマザクラ現在、展示中の「森のフォトフレーム展」の中で、樹皮つきのフォトフレームが3種あります。そのうちのひとつが、ヤマザクラです。
バラ科の落葉高木。日本の山野に自生し、春の花が親しまれています。木材としての流通は少ない。経年変化で濃い色になります。

久しぶりに登場の樹木鉛筆でしたface03樹木鉛筆 NO.9 ヤマザクラ





同じカテゴリー(樹木鉛筆)の記事画像
樹木鉛筆NO.8「ブナ」
樹木鉛筆No.7
樹木鉛筆No.6
樹木鉛筆 No.5
樹木鉛筆 No.3 No.4
樹木鉛筆 No.2 アカガシ
同じカテゴリー(樹木鉛筆)の記事
 樹木鉛筆NO.8「ブナ」 (2008-10-19 20:02)
 樹木鉛筆No.7 (2008-07-17 20:00)
 樹木鉛筆No.6 (2008-07-13 22:08)
 樹木鉛筆 No.5 (2008-06-08 13:27)
 樹木鉛筆 No.3 No.4 (2008-06-01 20:57)
 樹木鉛筆 No.2 アカガシ (2008-05-28 20:33)

Posted by tsugumi at 13:40│Comments(1)樹木鉛筆
この記事へのコメント
はじめまして。
GALLERY SIGEKI MIYAMOTOスタッフの飯田祥穂と申します。

ブログで「樹木鉛筆」を取り上げていただきまして、誠にありがとうございます。
20年ぶりに「樹木鉛筆 BOSCO」を4月にお披露目することになりましたので、お礼をかねて報告させていただきます。

何かの折に私のブログを見て頂けたら幸いです。
ブログ http://gmiyamotostaff.blogspot.jp/
動画 https://www.youtube.com/watch?v=T5TaQZsv2Is
Posted by 飯田祥穂 at 2015年03月18日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。